2014年4月30日水曜日

The World's Toughest Job Interview Ever





While I was looking though videos for job interviews on YouTube, I happened to find this one.

Yeah mom is awesome.



YouTubeでたまたま見つけたビデオ。

こんなの圧迫面接みたいって思ったけど、最後やられた〜(;_;)



お母さん、とっても感謝しています。海外きて更に強く思うの。

2週間後は母の日。そうだ、明日手紙を送らなきゃね♪♪



2014年4月29日火曜日

フィッシュバーガー

今日は自然と早起き♪

天気もよかったので
近くの美味しいカフェにブランチ行こうとしたんだけど、

すごく多くて残念ながら断念…月曜日なのにーとか思いながらも諦めてリトルイタリーまで歩いてFish burger に挑戦*\(^o^)/*

フードの写真撮るの忘れたんだけど、このお店♪♪

私がgetしたフィッシュバーガーは
$3.99とお手軽な価格

こちらがmenu〜



サイズはそんなにおっきくないので多く食べる人はFish Sandwichがオススメかも♪♪
久しぶりにお魚食べた気がするけどおいしかったよ〜♪♪

トロントいると日本みたいに魚食べないからね(・_・;

天気も良くってTake outしてベンチに座りながら食べてたの。



すると30歳前くらいの人かな?なんでひとりなの?君はCuteなのに、ってカナダ文化(?)の褒め言葉から会話が始まり少しだけ話して、


バイトだったからCafeに出勤〜
月曜日だったからスローだった(^O^☆♪


帰り道30分位の道のりをカナディアンの友達と電話しながら帰ってて、彼は日本人は働きすぎだと言ったの。

私の日本人の友達もほとんど毎日働くって人が多い。

私のカナダ人の友人はと言うと、日本人より働く時間は結構短い。



だけど、その分フリーランスとかノマドで活動している人も多かったり、執筆、Webデザイン、アートに時間をかけてて、よくカフェに行くとパソコン持って自分の好きな仕事をしてる人が多いことに気付かされる。


私もまだ大学生であり、日本にいた頃はレポート、バイトに追われて、自分の時間が十分に持てなかったから、いまのここでの生活はとっても大切。



いまはインターンに向けビジネスに重点を置いた英語の勉強したり、本を読んだり、卒論を進めながら、アルバイトしたり、夜に時間ある時は色んな国友人と食事に行ったりね。



欲を言えばダンスも習いに行きたいんだけど、バイトとかぶっちゃってね(・_・;


しかし、私の義務はとにかく勉強!
英語英語!勉強しないとね!

2014年4月28日月曜日

はじめまして と 居酒屋"りょう次"


トロントに来て半年。


今まで学校だったり、アメリカに旅行、パーティーに行ったり、レストランでアルバイトしたりしていて、毎日が慌ただしく過ぎていましたが、せっかくのこの留学、海外生活を文字、写真に残したくって、ブログ始めました。




またもしこのブログを見て頂いてる方がいましたら、トロントの情報を共有できたら嬉しいです*\(^o^)/*




ってことで今夜はイタリアの友人とLittle ItalyのCafeで落ち合って、その後Collegeにある居酒屋"りょう次"でお食事。



外観からお洒落な雰囲気を醸し出していたんだけど、内装もとてもファンシー♪♪キラキラしてて、デートなんかにもオススメかも。







ラーメンがとっても美味しいということは耳にしていたんだけど、本当にあっさりしていて美味しかった*\(^o^)/*








食後はくるみのクレームブリュレを頂いたんだけど、これも美味しくってハッピー♪♪

やっぱり日本のスイーツは繊細♪♪





店員さんもとてもフレンドリーで

ちょこちょこ日本語話たり、ウインクしてきたり、



Wash roomの場所聞いたら、ないよ!なんてジョークを飛ばしてきたり、

また行きたいなって思える日本食レストランだったな。




こっちにきて気付いたのは、こっちのパブ、バーのサーバーはよく黒のタンクトップだったり、ドレスを来て接客してるの。



日本だと、シャツに黒のパンツとかが一般的だけど、トロントのスタイルはなんかセクシーだし、お洒落しながらウエイトレスできるなんて、トロントらしい。


私もブラックドレスきてサーバーしてみたいわ*\(^o^)/*


次はキンキンに冷えたビール飲みに行こー♪♪